


吉野川ファミリーラフティング
小学生から参加できる吉野川ラフティング。家族で楽しく、少し激しめのラフティングを体験しよう。
ラフティング料金

料金
7月中旬~9月中旬までの毎日開催
税込4,580円~
4,164円(税抜)~
お電話でご予約の際は
上記の価格より500円高くなります。
上記の価格より500円高くなります。
料金は日時により異なります。
装備レンタル・保険料含む。
集合時間
- 集合8:30 解散11:30~12:30
※水量等により解散時間は変動します。
参加資格
小学生1年生以上(小学生は要保護者同伴)


シーズン準備中です

7名分の料金で1ボート貸しきりに!
1艇まるごと貸切で相乗りなしをお約束!ご家族、仲間だけの空間でラフティングを楽しめます♪
1艇7名様まででしたら何人でも参加可能!カップル2人だけのボートも実現可能です♪
コロナ対策でグループのみで参加したい方にもおすすめです!
7名、14名、21名など
7の倍数の人数でご予約を進んでいただくと
下記のような貸しきりボート入力欄が
表示されます。

↑こちらの入力欄のチェックボックスにチェック頂くと貸しきりボートのご予約となります。
吉野川ファミリーラフティングコースの紹介

はんちゃん
18歳以上からは日本屈指の激流コースに参加できます!





ツアースケジュール
池田ベースに集合♪

吉野川ファミリーコースの集合場所は四国の徳島自動車道井川池田ICより車で10分、国道32号線沿いにあり、敷地内に20台以上停めれる無料駐車場があります。
ウエアはキッズサイズ、XS~4XLまでご用意しています。
- もっと詳しく
-
受付、書類記入を済ませたらさっそく着替え。 貴重品用のコインロッカーも完備されているので、ご安心頂けます。 男女別、エアコン付の更衣室でウエットスーツにお着がえくださいませ。着替え後は、ライフジャケットとヘルメットをつけます。
100㎝くらいの身長から体重140㎏くらいまで用意しております。スタートポイントまでバスで移動します。 スタッフが安全説明をさせていただきます。(移動前に集合場所で安全説明する場合があります)
ファミリーラフティングスタート

ガイドと一緒にしっかりボートを漕ぐ練習をしたらラフティング体験のスタートです!
2.5キロのコースを1時間から1時間半かけて下ります。ラフティングの途中では普段では味わえない川遊びもあります♪

- 漕げなくても大丈夫
- 吉野川の中では比較的緩やかなコースで、小さなお子さんでも参加できるコースになっています。お子さんが怖がって漕がなくなっても大丈夫です! ボートに乗っているだけでもラフティングは楽しいですよ。
- もっと詳しく
-
基本最大7人乗りのボートをご用意しています。 しっかりと安全説明の後ボートにのってラフティングスタートです! まずはボートに乗ってみましょう。子供たちのドキドキの表情が楽しみです♪まずは、漕ぐ練習から。ビックスマイルの優しくフレンドリーなガイドが小さなお子様にも親切丁寧にご指導させていただきます! 分からない事は何でも聞いてください!しっかりと練習をしたらラフティングスタートです!パドルをしっかりと握って、みんなで力を合わせて、清流を下ろう! 日本一の清流で、ラフティングを楽しみましょう!
清流でラフティング♪

吉野川の清流でラフティング♪目指せ鉄橋の瀬!息を合わせてパドルを漕いでみんなで仲良く下って行こう!
- もっと詳しく
-
ボートには必ずレスキュー資格のあるガイドが1名乗っていますので安全にツアーをお楽しみいただけます。 楽しい時間を過ごしてくださいませ。激しくなってくるので、みんなしっかりロープを握ってがんばろう! 慣れてくると子供たちの表情にも余裕が♪しっかり楽しんでいこう!ついに到着!鉄橋の瀬!ものすごい水しぶきを浴びながら力を合わせて激流を乗り越えよう!
※鉄橋の瀬を通る場合でも水位によっては、ボートで下らず川原を歩く場合があります。
ジャンプといろんな遊び

途中ボートから飛び込んだりといろいろ遊びながら下っていきます。川底まで透き通った清流で普段では味わえない本格的な川遊びで子供たちの成長を見守ってあげてください。

- 泳ぐのが苦手なお子さんも
- しっかりライフジャケットを装着しますので浮きます。川の流れがあり泳げなくても浮いているだけで前に進めるため、泳ぐのが苦手なお子さんも一安心。
- もっと詳しく
-
川で泳いで楽しもう♪みんなで泳ぐと最高に楽しいです。ライフジャケット着用なのでプカプカ浮いて気持ちがいいですよ!いろんなゲームをしてみよう。お父さんお母さん、子供たちのロープをしっかり握ってね。初めての川遊び体験!プカプカ浮かんで気持ちよさそうな笑顔♪
ゴール~到着~

一緒に激しい流れを乗り越えたらみんな仲良し! ゴールについたら当社のマイクロバスに乗って集合場所にもどりましょう。 今日撮った写真の上映会もあるよ♪
- もっと詳しく
-
このツアーのゴール!知らない人でも一緒にボートで川を下ったら、とっても仲良くなっています!マイクロバスで元の集合場所に戻ります。たくさん遊んだ後なので途中でウトウトしちゃうかも・・・!?池田ベース(最初の集合場所)に戻ったら、着替えて自由解散です。 ツアー中にガイドが撮った写真の上映会もありますのでお時間の許す限り見ていってくださいませ♪
18歳以上からは日本屈指の激流コースに参加できます!






選ばれる3つの理由
レスキューのプロが運営する安全性が売り

代表者が消防士にリバーレスキューを指導する技術力を持つ会社。スタッフにも定期的にレスキュー訓練を実施し安全なツアーを行える体制を確保。
▶ ラフティングと安全について詳しく
▶ ラフティングと安全について詳しく
リピート客3割、年間約5万人利用の信頼と実績

創業1998年、20年以上の運営実績。日本最大級の全国7拠点展開。信頼と実績からリピート客や大手旅行社の信頼も厚く、年間約5万人のお客様が利用
接客の「丁寧さ」が人気の理由

カップル、友達グループ、小さなお子様やご家族連れまで「ラフティングに来て良かった!」と言ってもらえるような親切なサービスでグーグル口コミ高評価多数。
ラフティング当日の持ち物
- ヘルメットやライフジャケット、パドルなどもビックスマイルが無料でご用意します!
- 当日の気温に合わせて、記載と異なるウェアを用意する場合もあります。
必要なもの
- 水着
- タオル
- 濡れてもよい靴
メガネやコンタクトの方
- めがねバンド ゴーグル
吉野川ラフティングの装備を詳しく
ビックスマイルが用意する装備の詳細
ウェア

パドリングジャケット(左)
風が強い日や雨の日はパドリングジャケットを着て防寒対策をしております。ラフティングのコースは渓谷に流れている川を下っていきます。日陰になる場所が多いので寒さに不安がある方も着ていただくことができます。
ウェットスーツ(中)
当社のウェットスーツはネオプレーン素材で作られており、濡れても暖かい素材のため気温が低い日でも適温でラフティングを楽しむことができます。どなたでも安心してご参加いただけるように4XLの大きいサイズまで取り揃えております。4XLには数に限りがございますので不安であれば事前にご相談ください。
ウェットジャケット(右)
寒い日や寒がりのお客様にはウェットジャケットをご用意しております。お子様は川で泳いで遊んでいる時間が多いので、夏でも寒くならないようにジャケットを着ていただきツアーに参加してもらいます。サイズや素材についてはウェットスーツと同様になります。
ギア

ヘルメット
川には岩や流木がたくさんあります。落ちたときに障害物から頭を守るためにヘルメットは必ずご着用いただきます。各種サイズご用意しております。
ライフジャケット
安全のためにライフジャケットは一人一着必ずご着用いただきます。浮力があるので泳げない人も浮くことができます。水が怖くて苦手な人もこの機会に泳ぎを練習しちゃいましょう。
パドル
ラフティングでは欠かすことのできないパドル。これを使ってボートを前に進めていきます。日ごろの運動不足を解消するためこれを使ってガンガン漕いで激流を乗り越えましょう。キッズパドルもご用意しております。
お客様でご準備いただくものの詳細
必ず必要なもの

水着
ウェットスーツの下に着ていただくものになります。替えの下着でも代用できます。
タオル
ラフティングを終えた後に濡れた体を拭くために必要になります。川に持っていくことはできません。
有料レンタルで対応できるもの

濡れても良い靴
かかとの固定できる靴またはサンダルをご用意ください。クロックスは脱げる可能性が高いためご遠慮いただいております。当社では1足300円でレンタルシューズのご用意があります。ウェットタイプのシューズになりますので、足元が非常に暖かいタイプになります。寒さに不安のある方もぜひお借りいただければと思います。
その他の持ち物

日焼け止め
川は紫外線の反射が強く、とても日焼けしやすいです。当社ではご用意しておりませんので日焼けが心配の方はご自身でご用意ください。水で流されてしまうことがあるので、防水のタイプがオススメです。
使い捨てコンタクト
ハードコンタクトは水しぶきなどで外れる可能性が高いためオススメしておりません。ソフトコンタクトでも泳いでいるときに外れることが多いので安価な物をご用意ください。また、コンタクトの上から着用できる水泳用ゴーグルの貸し出しを1つ100円で行っておりますのでご利用ください。メガネの方にはメガネバンドを推奨しております。当社では1つ100円でレンタルバンドの貸し出しもしております。
吉野川ラフティング1日コースの運行情報
==現在表示できません。==
吉野川ファミリーラフティングコースへのアクセス
- 集合場所
-
吉野川ラフティング 四国 ビックスマイル
(1日コースとファミリーコースは同じ集合場所です)
- 現地連絡先
- 090-3488-5370
- 住所
-
〒778-5251
徳島県三好市池田町白地本名240
- 車でお越しの方
- 電車でお越しの方
-
大阪方面→垂水JCT→(神戸淡路鳴門自動車道)→鳴門JCT→(徳島自動車道)→井川池田IC→国道32号線高知方面約10分→ビックスマイル吉野川池田ベース
当社敷地内に駐車場があります。
-
岡山駅→(JR瀬戸大橋線)→阿波池田駅 →ビックスマイル吉野川池田ベース
電車の本数が少ないので時刻表を予めご確認下さい。





18歳以上からは日本屈指の激流コースに参加できます!
徳島ファミリーラフティングマップ

鉄橋の瀬を通る場合でも水位によっては、ボートで下らず川原を歩く場合があります。詳細情報はこちら→大歩危小歩危ラフティング
本格激流!鉄橋の瀬!

吉野川の激流「鉄橋の瀬」。水しぶきを浴びながら下っていきます。お子様から大人まで大興奮間違え無し!
チームで息を合わせて激流を乗り越えていきましょう!
川で泳ごう!

スイムポイントではライフジャケットを付けてプカプカ水遊びができます。川で泳ぐ経験はなかなかレア!全身で吉野川を楽しもう!
吉野川の魅力は、なんといっても日本で一番の激流!!! 奇岩怪石の妙と小歩危砂岩片岩と称される岩肌の美しさも大きな魅力です。
ファミリーコースでは激流の中の「鉄橋の瀬」を体験いただけます。小学生では危険?と思われるかもしれませんがインストラクターは
厳しいトレーニングを受け、教育された頼もしいガイドです。小学生、初心者の方でも安心してご参加してくださいませ。
激流だけではなく川の中に入って泳いだりなど遊びも盛りだくさん! 泳ぐ事が苦手な方も、当日はインストラクターからの安全説明などもあり、
ライフジャケットやヘルメットの安全装備を用意しておりますのでご安心ください。 ぜひ、四国の吉野川ラフティングで最高の激流をご堪能ください!
※増水時は安全優先でコース変更するため鉄橋の瀬にはいきません
※増水時は安全優先でコース変更するため鉄橋の瀬にはいきません
続きを読む
吉野川ファミリーコースQ&A
初めてでも大丈夫?
お子様はラフティング体験が始めての方が多いと思いますが弊社のガイドは全員レスキュー資格保持者ですので安心してご参加頂けます。 ラフティング前にもしっかりと安全説明や練習をさせて頂きますので小さなお子様も初めて方も存分に本格的なラフティングがお楽しみ頂けます。
駐車場は何台まで停められますか?また大型バスは駐車場に入れますか?
一般車は約30台停められます。大型バスはその日のお客様の状況によります。大型バスで来られるお客様だけなら停めることは可能です。他のお客様がいた場合は停めることができないので、お客様だけ降りて頂きバスは近くの路側帯で待機してもらう形になります。 マイクロバスは停めることができます。
スタートポイントへは何でいきますか?またゴール後はどうなるのですか?
スタートポイントへは当社のバスで向かいます。ゴール後はまた当社のバスでビックスマイル吉野川池田ベースまで戻ってきて、着替えてから解散となります。ゴールポイントで現地解散ではないのでご注意下さい。ベ ースに戻り後は当日のツアー写真をスライドショーで上映するので、当日の様子をガイドと一緒にふりかえれます。解散する時間は大体11:30~12:30ごろです。
川にカメラは持って行けますか?
基本的に川に持っていくものはないです。尚、カメラは持っていくことは可能ですが、 紛失や水没される方が多いので、おすすめはしないです。 どうしても持っていきたいという場合は、自己責任でお願いします。ボート上や陸からガイドが写真を撮らせて頂きます。 気に入っていただければボートごとにデータにて税込2,000円で販売もしております。
参加条件について
- 年齢制限について
- 徳島吉野川ファミリーラフティングの年齢制限は小学生1年生以上(小学生は要保護者同伴)
- お客様の健康状態について
- お客様の健康状態によっては当日ラフティングの参加をお断りする場合があります。
- 飲酒・酒気帯びお断り
- 飲酒・酒気帯び状態のお客様のラフティングの参加はお断ります。また、お断りした場合の返金にも応じかねます。
- 妊婦の方
- 妊婦の方はラフティングに参加できません。
- 参加承諾書について
- ご参加される方全員に当日ご記入いただきます。
- 現在、激しい運動や水中での動作に支障となる持病や怪我、障害がある場合は、必ず以下にご記入をお願いします。 支障欄に記載のある場合、万一の事故を防ぐためラフティングは参加せず見学でお願いします。 但し、記入があった場合でも、医師による「ラフティングに参加しても安全上の支障がない」という証明書の提出をして頂くことでご参加可能です。 支障の程度については、当社で内容の判断をしかねるため医師とご相談の上、保護者様が支障のご記載をお願いいたします。
18歳未満の方の参加承諾書について
18歳未満の方は保護者のサインが入った参加承諾書が1人1枚必ず必要となります。18歳未満の方のみででご参加される場合はこちらから参加承諾書をダウンロードしていただきご利用くださいませ。
※保護者のサインが無い参加承諾書では参加することができません。お忘れにならないようご注意ください。 参加承諾書ダウンロード
インターネット予約
急なキャンセルもマイページから安心
キャンセル変更の注意点
当社が中止判断した場合を除き、キャンセルや変更(減員・日程・コース・時間)には以下のキャンセル料金がかかります。人数増にはキャンセル料金はかかりませんが、その後のキャンセルや減員等にはかかりますのでご注意ください。
8日以前 | 7-4日前 | 3-1日前 | 当日 |
---|---|---|---|
無料 | 30% | 50% | 100% |
18歳以上からは日本屈指の激流コースに参加できます!
